いえ~い、うれしいぞー!!
IHGでは初のスイートルームへのアップグレードとなりました♪
金沢へ1泊2日である目的を果たすべく行ってまいりましたが、それについては次の記事でご紹介するとして、予想外の嬉しい出来事が今回宿泊したホテル、ANAホリデイ・イン金沢スカイでのスイートルームへのアップグレードでした。
ホテルの立地・外観
金沢駅を背にして大通りをまっすぐ徒歩12~13分というところでした。道を渡ったところには近江町市場があり、朝食や昼食に便利です。今回は2日目の昼食で近江町市場のお店を利用しましたが、それについては別記事でご紹介させていただく予定です。
この背の高いビルがホテルの入るビルです。金沢でも恐らく5本の指に入る高さでしょう。
金沢駅方面へのバス停の目の前にエントランスがあり、市内観光を終えてから戻ってくるのにとても便利でした。複合ビルで、百貨店の名鉄エムザと館内で繋がっていました。
1Fエレベーターホールです。
ホテルは11F~18Fで、フロントが16Fにあり、客室は11F~15Fです。エレベーターはカードキーが無いと客室階には止まらない仕様となっています。
ロビー・フロント
チーン♪と、鳴ったかどうかは忘れましたが(笑)エレベーターが16Fに着いて右手にロビーがあり、左手にレストランという配置です。そして、フロントはこのロビーソファに向かって右手に。
フロントの奥のラウンジ側から夜に撮った写真。ご覧の様に、何と!プライベートチェックインになるんですね。ホリデイ・インでこれは初めてでした。高級ホテルでは座ってチェックインはありましたが、正直この価格帯のホテルでは珍しいなと驚きました。フロントの対応もとても洗練されていて好感が持てました。
そして、チェックイン時には嬉しいことにアップグレードのご案内が(^^♪
こちらではスイートルームは和ベッドのジャパニーズスイートという名称らしく、101室の客室中5室がこのタイプという事です。
私は現在IHGプラチナ会員ですので、空室状況によりアップグレードが期待できます。又、ウェルカムアメニティとして、1ドリンク又は500ポイントが選択できますが、今回予約したプランは直前までキャンセル無料のベストフレキシブルレートという最安値より1,000円弱高い料金でしたので、ANAのスーパーフライヤーズ会員特典の朝食無料サービスとラウンジでの1ドリンクサービスがありましたので、ポイントを選択することにしました。
IHGでは上級会員でもスイートルームはアップグレードの対象外なんですが、IHGホテルズでは初のスイートです♪
では、胸躍らせて早速お部屋へと行ってみましょう♬
客室
客室としては最上階の15Fにジャパニーズスイートはありました。
ベッドルーム
スイートルームは本来はベッドルームとリビングルームが別になっている部屋の事を指すそうですが、ホリデイ・インはホテルのグレードとしてはちょっといいビジネスホテルのカテゴリーですので、もうこれで充分です。
ベッドは2つくっついた、いわゆるハリウッドツインですね。
ソファはゆったりと寝そべることが可能なサイズで、L字型になっています。
テレビも大画面で見やすかったです。
クローゼット
コーヒーや紅茶、煎茶、カモミールティーなどが。
夜には雨が降り始めましたので少し曇っていますが、金沢市内の夜景がきれいに見えました。車が多いとテールランプが連なってもっときれいな夜景になるんでしょうね。
トイレ・洗面・バスルーム
バス・トイレはセパレートです。
洗面は広い訳ではありませんが必要充分なスペースがありました。
手前の洗面エリアから見たビューバス。
アメニティはホリデイ・インの標準です。特にスイートだからと言って変わったアメニティではありませんでした。
ホリデイ・インでは見慣れたバスアメニティ。バスルーム内にはボトルが別にありますので、こちらは記念に持ち帰ることも出来ます。
ビューバス。と、云っても実際に湯船に浸かると夜景は見えません(笑)シャワー時限定ですね。
バスタブも長さ的にはそれほどでもないので、大柄な男性にはちょっと窮屈かも。バスタブ自体の高級感もそれほどありませんが、蛇口からのお湯の出方はかなり強めで、5分も掛からず湯船はいっぱいに。その点ではストリングス東京より上ですね(笑)
清潔感は充分ですので、私的には十分満足出来るお部屋でした。
IHGプラチナ特典
私は現在IHGプラチナ会員のため、ミネラルウォーターのサービスが。
プラチナエリート会員への案内。朝刊も無料サービスでした。他にも50%ボーナスポイントやレイトチェックアウトなどもありますね。
朝の景色。
ラウンジ
夕食を終えてホテルへ戻って、フロントでドリンクチケットを渡してスパークリングワインを頂くことに。
フロント奥のラウンジは貸切状態で雰囲気も良く、ねこ大満足です。
ラウンジから見える夜景。
ホテル名の金沢スカイというネーミングにふさわしい眺望はお勧めです♪
朝食
オールデイダイニングKENROKUでは6:30~10:00間朝食を摂ることが出来ます。現在は和食のプレートと、ドリンクやサラダ、パン、スイーツがビュッフェのハーフビュッフェスタイルとなっています。
朝食会場内。
サラダ。
クロワッサンやデニッシュなど。
牛乳、トマトジュース、コーンフレーク。
コーヒー、紅茶など。
ポテト、ソーセージ、ベーコン。
山くらげにフルーツ。
ほうじ茶ケーキにヨーグルト。
和食の朝食とビュッフェで取ってきたもの。後、卵料理を注文出来ましたのでここには映っていませんが目玉焼きを頂きました。
蓋を開けると金沢の郷土料理の治部煮が。夕食で食べようか悩んでやめたんですが、朝食で頂けるとはラッキーでした(^^♪
ホテルから徒歩圏内の観光地
ホテルから徒歩15分圏内で行ける観光はメジャーなものでは道向かいにある近江町市場と以下の2ヶ所でしょうか。
ひがし茶屋街
18:00前に行きましたが、既にこの状態。やはりコロナの影響でしょうね。いつもお世話になってるお茶屋さんも臨時休業でした。
しかし、雰囲気は出てますね。
長町武家屋敷跡等
ホテルから徒歩10分程度で先ずは足軽資料館。その先200mに武家屋敷があります。
金沢21世紀美術館が15分強、兼六園は更に5分なので歩くにはちと遠い・・。路線バス等で行きましょう。
まとめ
いや~、やっぱり広い部屋はいいですね~。
ホリデイ・イン金沢スカイ、非常に満足した滞在でした。和ベッドタイプは落ち着きます。7000円弱で朝食付きスイートルーム、いう事無しでした。金沢での観光やグルメには立地も良く眺望の優れたお勧めホテルですね。
ぐるめについては次の記事でまとめてご紹介しようと思いますので少々お待ちを♪