
皆さんこんにちは、旅ねこです♪
今回はソウルの近距離路線が発着する金浦空港の2つのラウンジを体験してきましたので、そのレポートです。

金浦空港概要
金浦空港は仁川国際空港が出来た時点で一旦国内空港になり、その後近距離路線を軸に国際線も運行する様になっています。空港のサイズとしては仁川国際空港が大きく国際線運行本数も多いハブ空港となっていますが、羽田や関西などへは金浦空港便が便利で好まれる傾向ですね。
ソウル市内への交通
ソウル市内へは、空港鉄道のA’REX各駅停車でソウル駅まで約20分で行くことが出来ます。又、地下鉄5号線や9号線でもソウル市内へ行くことが出来ます。

地下鉄は日本語を選択すれば簡単に切符購入出来ますので、お隣の韓国ってやっぱり便利(^^♪

地下鉄で金浦空港へ到着すると、日本語表記もあるのでそれに従って国際線エリアへ歩いて行きます。ターミナル手前には百貨店のロッテモールもあるんで、お土産の買い忘れはここで買っちゃお♫
大韓航空 KAL LOUNGE
今回の旅では、往路はアシアナ航空で成田空港から仁川空港へ、復路はJALで金浦空港から羽田空港へ飛ぶことになりましたので、JALのJGCプレミアである旅ねこは金浦空港のJAL提携の大韓航空KALラウンジを利用する事が出来ます。

お初KALラウンジ、ドキドキしちゃうね💛


光が入っちゃって見づらくてごめんなさい💦 KALラウンジは制限区域内の34番ゲート近くにあります。


手前がアシアナラウンジ、奥がKALラウンジです。


ラウンジ内は日本人で溢れてました^_^;


ピンクのタイルがオシャレな感じのトイレ入り口。
コロナの影響なのか、イスの並べ方も会議室みたいな感じで、きれいで清潔感もあったんですが、正直優雅さは全く感じられないラウンジでした。
只、料理の質は非常に高く、どれもとても美味しかったです。


サラダ。


サンドイッチ、ワッフル、アップルパイ。
特にこの手前の黒いサンドイッチは見つけたら是非食べてみて下さい。
お味はピリ辛でしたが、メチャクチャ美味しかったですヾ(≧▽≦)ノ


鶏肉の炒め?これもとっても美味しい(*´ω`*)


韓国粥。うまさ爆発!!


炒飯。安定の美味しさでした♫


チーズとワイン。


KALラウンジと云えばこれ。辛ラーメン。


小分けにされてパッケージされたフルーツ。これもとても美味しかったです。


ソフトドリンク。


ビールはハイネケンと韓国ビールかな。


ミネラルウォーター。


ワインの他に、ヘネシーやジャックダニエル。


ふ~ちゃんぷる~みたいな感じでしたが、美味しかったです。


この自分の取ってきた食事は全部美味しくって、海外空港のラウンジ飯としてはかなりレベル高かったです(^-^)
今回、JAL便で提携ラウンジである大韓航空KALラウンジ利用でしたが、韓国ならオトクなJALパックなどのツアーでのJAL利用でもステータスがあればラウンジ利用出来ますので、近場の場合マイルを利用するのか、パッケージツアーを利用するのか費用対効果を考えて、無駄にマイルを消費しないという賢い選択をしていくべきでしょう。
SKY HUB LOUNGE
制限区域に入ると最初に目につくのが、こちらのプライオリティパスで入れるSKY HUB ラウンジです。
空間としてはKALラウンジより快適で過ごし易かったです。


SKY HUB LOUNGE 外観。


席数はそんなに多くないですが、広めの席間を取ってあって、イスも何種類かあるんでオシャレな空間が広がっていました。
人も多くなかったんで、KALラウンジを出てからはこっちでゆっくり出来ました。


キムチ類。


サラダ類。


パン、シリアル、カップケーキ、サンドイッチ。


炒め物と炒飯。この2つは少しだけ食べてみましたが、お味はKALラウンジの圧勝でした。


餃子。これは味はイマイチでしたね^_^;


スープ。


ワインは甘すぎて口に合わず💦


ソフトドリンク。
料理の味はKALラウンジが美味しすぎてこっちよりお勧めですので、食事をあちらで摂ってから、出発までここでゆったりと過ごすのが良さそうです。
まとめ
金浦空港には現在大韓航空とアシアナ航空のラウンジと、SKY HUBラウンジの3つがありますので、JAL利用時は提携KALラウンジの利用、提携航空会社が無い場合はプライオリティパスを利用してSKY HUBラウンジを利用する事になります。
正直あんまり早くから空港へ来ると時間を持て余すことになりそうですので、ソウル市内からならそこまで遠くないですから、最終日のソウル滞在を楽しんでから金浦空港へ向えばいいかなと思います。
大韓航空は多分世界一を争うくらい自社ラウンジを世界各地へ展開している航空会社ですが、そのレベルが予想以上に高かったのには驚きました。
自国の首都空港のラウンジだけに、規模は小さくともフードの質はかなり高いな、って言うのが今回の初訪問の感想でした。
スカイチームのステータスは日本の航空会社が加盟していないアライアンスだけに中々取りにくいんですが、JALが提携していてワンワールドのラウンジが無い韓国の空港などではJALのステータスで入れる場合が多いので、JALのステータスを持っている人は恩恵を受けることが出来ます。
JALの上級会員JGC・JGCプレミア・JALダイヤモンドなどのステータスを取得するためのJGC修行についての記事はこちらからどうぞ♪


コメント