ツーリズムEXPOジャパン2022は世界のランチが楽しく美味しい♪

皆さん、こんにちは旅ねこです♪

コロナ禍直前の大阪会場に行って以来、4年ぶりに東京で開催されたツーリズムEXPOジャパン』初日に行ってきましたので、お薦めランチや効率よく見て回りたい方へのお勧め見学ポイントなどを分かり易く発信したいと思います。

目次

東京ビッグサイトへの行き方・入場料金

りんかい線:国際展示場駅から徒歩7分。ゆりかもめ:東京ビッグサイト駅から徒歩3分。

他にも路線バスや横浜駅東口からの京急バス(直行)がありますので、お住まいの地区によってはこれらを利用して行くのもいいでしょう。

前売り券1,000円。当日券1,300円。

東京国際展示場、通称『東京ビッグサイト』です。

2F入り口を入ったところ。向かって右が西、左が東ホールになります。今回は東ホールでイベントは行われています。

西は青、東は赤の表示なんで分かりやすいですね。

遠方から来た場合など、荷物は会場手前にあるコインロッカーを利用して入れておけます。

表示看板もきっちりあって、迷う事は無いでしょう。

会場へ入るといきなりゆるキャラ登場(;^_^A

ツーリズムEXPOジャパン2022出展企業と会場内

ブースは航空会社・旅行会社・国内各地の観光協会・世界の観光局などで構成されています。

メイン会場は東1・2・4・5ホールの4会場ですが、1・2で繋がっていて一つ、4・5が繋がっていて一つの、実質向かい合わせの2つの会場の様になっています。

ツーリズムEXPOジャパン2022のホームページからマップをお借りしました会場全体図が上です。下に東1・2と東4・5図がありますが、これがちょっと分かりにくくて、東4・5は東1・2の向かい合わせになるため、上の全体図とは逆さま向きの配置になってますんで、左右逆で見て頂く必要があります。

一般向けのページからは出展者検索で自分が興味のある企業や観光公社などを検索することが可能です。

東1・2ホール概要

こちらが国内の観光情報情報ブースとなっています。

会場に入って最初に目についたのがこちら。

RVで日本全国を回って行ける、今流行りのキャンピングカーでの旅のツールですね。

プリンスホテルガチャ。宿泊券が当たるガチャですが、当たるといいですね~♪

鳥取県のブースでは、ゆるキャラが松葉ガニを持ってこれなくてごめんね~💦って謝ってるの図です(笑)

沖縄北谷。先着200名しか書けないアンケートで4組に北谷の3つのリゾートホテル宿泊券が当たります。当選確率2%と高い当選確率なので、先ずはここを目指しましょう!

北海道のブースは大きかったですね~。登別や紋別など、地域ごとのブースもあり、活発に活動していました。

地元東京の諸島地区なども出展しており、中々の盛況♪

東4・5ホール概要

こちらが海外の観光情報ブースと航空会社、第1種旅行業者のブースがこちらになります。私は今回はこちらに興味があって来ましたので、東4・5での滞在時間が長くなりました。

先ずはJALのブースへ。プレエコとビジネスのシートが展示されており、着席体験も出来ました。

ANAもありましたが、なんだか活気が無くてすぐにスルー。

ブースの担当者が1人しかいなくてやる気ナッシィングでした(笑)

台湾の新興エアライン『スターラックス航空』。ちゃんとご挨拶をしてきましたよ。ステータスの期限が切れる前に乗らせて頂かないとね(^^♪

さすが、カタール航空らしくお金をかけてました。パリ・サンジェルマンのネイマールと対戦できるサッカーゲームをして、景品ゲットです・・が、全然無理でした(;^_^A・・、という訳でネックピローを頂いて帰りました。

いや、これ結構いいですよ。やっぱお金あるんですね~。インスタ投稿で航空券が当たったりしますんで、当日は是非カタール航空のブースへ行ってみて下さい。

韓国のパラダイスカジノ。チップを3枚くれますので、賭けてみましたが残念💦外れちゃいました。

外れましたが、キーホルダーを頂きました。

今回お目当てのエア・カナダがカナダ観光局共々出展して無かったのが残念です。大阪には出展してたんですけどね~。まあ、大阪でもなんか面倒くさそうに対応してたんで、日本相手じゃイマイチ気が乗らないのかも知れませんが。

フードコート

世界の料理が大集合って思ってたら、全体的に大阪開催より寂しい感じがしました。今回はラーメン屋さんが目立った感じでしょうか。

【海外】東4・5ホール

前回行った大阪会場ではロティチャナイ(空飛ぶパン)を堪能しましたが、今回はトルコ料理にしてみました。

大阪では食券だったと記憶していますが、今回店舗直接払いになって便利になったと思ったら、現金払いのみΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

イスタンブールGINZAでケバブデラックスとトルコビールを注文。

美味しく頂きましたが、手と口の周りが汚れるんでお手拭き必須です(;^_^A

ラーメン屋さんと丼屋さんです。

【国内】東1・2ホール

中津唐揚げと焼き牡蛎のお店。

ラーメン屋さんとわらび餅屋さんでしょうか。

まとめ

今回見つけたオトク情報共有しときますね♪

激安レンタルwifi【WIFIBOX】

海外ホールに入って見つけたレンタルwifi会社ですが、今までポイントサイトのポイントインカムなど経由で考えていたGLOBAL wifiと比較してみたんですが、ポイント含めても圧倒的に安いんです。

こちらがGLOBAL wifiの、タイ4日間容量無制限利用(保険込み)でのレンタル代金です。

それに対して、WIFIBOXがこちら。

ほぼ同条件で半額以下\(◎o◎)/!

ポイントは欲しいですけど、この価格差ならWIFIBOXの圧勝ですね♪

今回のツーリズムEXPOジャパン2022訪問で見つけたオトク情報でした。ひょっとするともっと安いところもあるかも知れませんので、是非会場内をくまなく探索してみて下さい(^^♪

前回比較

フードコートが期待ほど店舗数が多くなかったのと、カナダの情報が得られなかったのが残念でしたが、久しぶりのツーリズムEXPOジャパンはやはり楽しいですね。

9月24日25日は一般向けになりますので、私が行った業界向けより更にお祭りムードが高まることになるでしょう。

海外からの入国制限もいよいよ撤廃が総理から表明されましたので、是非みんなで旅行を盛り上げていきましょう(^o^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一匹旅で各地を転々とする旅ねこです。
勤めネコですが、仕事を含め国内、海外を問わずグルメや温泉をとことん満喫し、旅の出会いを楽しんでいます。若かりし頃情熱を燃やしたアイスホッケーを今も愛しており、アメリカ・カナダに行った際には必ずNHLを観戦しています。
I am travel cat . I am a cat who loves delicious food and hot springs.
I still love passionate ice hockey when I was young, and I always watch NHL when I go to the United States and Canada.

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次