Hey guys! ども、旅ねこです。
今回は先日出張で宿泊してきた、那覇の老舗ホテル『沖縄ハーバービューホテル』の滞在記をアップしたいと思います。
立地・アクセス
マップの様に、最寄り駅はゆいレール壷川駅なんですが、国際通りへも歩いて10分かからずに行くことが出来、意外と便利な立地になっています。
皇族などの宿泊もあり、格式のある老舗ホテルとして知られていますが2019年クラウンプラザの冠を外してIHGから脱退することとなりました。
外観
正面玄関。
フロント・ロビー
大きなフロントデスクなので、チェックイン・アウトも結構早く捌けてました。
ロビーの奥にはレストランがありましたが、コロナで営業していませんでした。そのため、2泊したんですが夕食は2日間とも外へ食べに行くことに。
因みに、このホテルにはクラブラウンジが備えられており、クラウンプラザを外れたことでラウンジアクセス権のある客室宿泊者しか入ることが出来ませんので、おそらくかなり空いているんだろうと思われました。
客室
今回私はスタンダードなツインルームに宿泊となりました。
ベッドルーム
シックな造りの部屋で大きめのスーツケースを広げても問題ない広さでしたね。
窓からの眺め。
スリッパは薄め、ややきつい。持ち帰りたくなるほどでは無かったです。
デスク回り。仕事をするには十分なスペースが確保されています。
インスタントコーヒーやコップ。
バスルーム
バスルームはユニットバスでしたが清潔感もあり、バスタブは充分な大きさでした。
旅ねこブログ恒例、歯ブラシチェ~ック!・・残念、先が細くなっていませんでした😢使い心地は☆一つ。
アメニティ類は泊まり歩いてきたクラウンプラザの方が良かったので、やはりクラウンプラザから外れた影響は大きかったと感じました、残念。
朝食
朝食の種類に関してはかなり多かったように感じました。2泊して何とかほぼ全種類食べられたって感じですかね。味は、まあそれなりに美味しかったかなって印象です。
朝食はビュッフェが復活しており、盛況でした。17枚も画像があると、一品一品説明するのが面倒になったのでそこは割愛♪
おいっ、手抜きじゃないか(怒👹って方、はい、その通りです(笑)
まとめ
今回宿泊してみて感じたことは、ロビー回りが非常に豪華な造りで格式の高さを感じた一方、客室に関しては広さや清潔感はありましたが、そこまで特別感は感じませんでした。
これは東京のマリオットが外れた東武ホテルレバントホテル東京でも感じたんですが、外資系の冠を外れたホテルってロビーが豪華な割に客室に力が入ってない場合が多い様な気がします。
これはたまたまかも知れませんが、やはりブランドを維持するのにはリノベーションなど含めて常時資金投入が必要なのかな、と思ったりもします。
悪くはなかったのにちょっと辛口なコメントになってしまいましたが、又いつの日か大規模リニューアルを行って、IHG或いは他のブランドを冠する日が来ることを願って、今回の記事といたします、合掌👏。