
どうも皆さん、旅ねこです。今回のホテル、フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 中部国際空港、やたらと長~いホテル名ですね~。
名古屋の文字が付いてますが、先に言っておきますと場所は名古屋じゃありませーん!中部国際空港のある常滑市にあるホテルです。
では、早速ホテルの詳細についてレポートしていきたいと思います。
立地・アクセス

地図でお判りいただけますが、中部国際空港(セントレア)の立地する島内にあり、地図で表記されている津エアポートラインの『ポ』の字のあたりに送迎車が来ますので、雨が降っている時はこれを利用すれば問題ありません。又、歩道も整備されていますので、ここから歩いて3分弱ってとこなんで、全然悪くない立地だと個人的には思っています。車で約20秒の送迎には笑いました(^^♪
外観

私は到着が21時を過ぎていたため送迎車の時間外でしたので歩きましたが、海風が気持ちよくて歩くのは全く苦ではありませんでしたね。
夜にはご覧の通り、東横インと並んでライトアップされてとてもきれいでした♪

エントランスも広い間口でいい感じでした。
フロント・ロビー

フロント・ロビーがオシャレでいい雰囲気でした♪個人的にかなり好みの造りでしたので、外観と云い到着前から嬉しくなっちゃいました。

フロントからエレベーターの間にある売店もオシャレです。
客室
部屋タイプは以下になります。
スタンダード:キング・ツイン・シングル
プレミアム:キング・ツイン・シングル
ジュニアスイート
フォーポイントスイート
今回は久々のマリオット系の宿泊でしたが、予めIHGのプラチナステータスからステータスマッチを行っておいたため、ありがたくプレミアムキングにアップグレードとなりました♪朝食も付けて頂けて、プラチナ仮免許を最大限有効活用させて頂きました。ありがとうございました。

ベッドルーム

キングベッド♪部屋の広さも申し分なし!

ドアからベッドまでの導線で広さがお判り頂けるでしょう。

テレビも大型です。

グラスやティーバッグ。
バスルーム

洗面台も大きめで使いやすかったです。

トイレ。セパレートではありませんでしたが、一人なので無問題。

浴室には深く大きなバスタブが。浴室も広いですね。

シャワー。壁面も好みの色や質感でチープさを感じさせません。フォーポイントってシェラトンの廉価版なんですが、ここ中部空港はかなりレベルが高かったと個人的には思っています。
アメニティ

シェラトンでおなじみのバスアメニティ。

恒例の歯ブラシチェーック!
先が細くなってない😢まあ、一つくらいは好みじゃないものがありますよね。全て求めるのは贅沢です。出すもんだせって言われますね。
朝食
いや~、このホテルは本当に朝食が充実してましたね。このクラスのホテルでこれだけの朝食が出てくるのって中々無いんじゃ無いでしょうか?

フルーツとヨーグルト類。

サラダ

ハムやサラミ

ジュースやミルク

パンにグラノーラ、コーンフレークなど

パンやマフィン。

コーヒー

オープンキッチンではシェフが忙しく・・誰もいませんね(笑。

フライドポテトやソーセージなど

エッグステーション。

さすが名古屋と名が付くだけあって、串カツですよ、朝っぱらから♪

和食メニューもありました。

カレー。美味しかったです😋

スープ。
バーラウンジ ベストブリュー Best Brews
いかしたパブなんですけど、残念ながらコロナ禍でずっとクローズしたまんまです。いつになったら再開するのか全く見えませんね。

前日夜にチェックインした時間帯はこのレストランがラウンジになってて、ちょっと一杯やってから寝ることにしました。これ又、プラチナ会員特典で30%OFFで尚且つGo Toトラベルの地域共通クーポン1,000円と合わせ技でワンコインで飲む事が出来ました♪
マリオットホテルは日本国内に多くありますので、会員特典を受けたい方には選択肢が多くていいでしょう。日本国内のマリオットホテルグループ一覧は私の別記事でまとめていますので、こちらをご覧下さい。

.jpg)
ギネスは私のお気に入りビールです♪
仕事の前泊で急遽予約して訪問したのですが、予想外の大満足な滞在となりました。
私はマリオット系列はさほど好みのホテルに当たったことが無かったのですが、意外なところでいいホテルに出会ったなと、いう印象でした。
立地的にこの空港出発絡みで無ければ行く機会は無いのですが、次回セントレア前泊があれば是非、再訪したいと思います。
周辺観光と食事
場所はセントレアの島の中なんで、その範囲内で行けるとこになります。
観光【フライト・オブ・ドリームス】
場所は第2ターミナル手前で、第1ターミナルからは接続通路を歩いて約5分です。結構遠いんですよね💦

ボーイング787。かっこいいですね~♪2022年現在、フライトオブドリームスはリニューアル後入城無料となりました。

ビルに入ってスタバ横のエスカレーターなどで3Fから降りていくことになります。

スタバのメロン♪売り切れ続出でしたが、ここでゲット出来ました(^^♪

スタバから見下ろしたBB-787。

1Fのボーイングストアは健在でした。第2ターミナルが出来て、このビルは通り道になったこともあって、それなりの賑わいは見せていましたね。早くコロナ禍が終了すれば、又かつての賑わいを取り戻せるでしょう。
食事【まるや本店】
セントレアには第1ターミナルに49店舗、第2ターミナルに12店舗の飲食店があります。

旅ねこのお勧めは『まるや本店』のひつまぶしです♪


ターミナル1の4Fにありますが、ダメなひつまぶしはべたっとしててあんまり美味しくないんですが、ここのはパリッとしていながら中はしっとり感も残した絶妙なお味で、ひつまぶしの老舗でありがちなやたらと横柄な態度の店員もおらず、味とサービスがハイレベルでバランスが取れた旅ねこ推奨店です♬
セントレアは行かない方は一度も行かない場所ではありますが、ステイと観光、食事が手軽に楽しめる場所ですので、興味のある方は一度は行ってみてもいいでしょう♪
コメント