
皆さん、こんにちは旅ねこです。
先日ステータスマッチの継続のため、大阪のフェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波に宿泊してきましたので、その詳細を紹介したいと思います。
立地・アクセス

ご覧の通り、JRや大阪メトロ四つ橋線の難波駅から徒歩5分、御堂筋線から徒歩10分という立地です。繁華街から少し外れますので、やや寂しいエリアにあって夜はホテルへの道が合ってるのか少し不安になりながら歩くことになりました。
昔行ったことのある難波のスケートリンク(いつの間にかエディオンアリーナという名前になってました)から近いので、朝ホテルから歩いてみてようやく位置関係が分かりました。
外観

新しい建物で夜に訪れるといい雰囲気でした♪

正面入り口の青いリボンっぽいオブジェが美しいですね。
フロント・ロビー

チェックインはマリオット会員レーンに並ぶほどの混雑は無かったです。
私は現在プラチナにステータスマッチ中でしたので、500ポイント又は500円分のお菓子や飲料を貰う事が出来ましたので、今回はソフトドリンクとスナックをチョイス。

ロビーは割と広くておしゃれな感じにまとまっていました。
客室

今回はプラチナ会員という事でスタンダードルームからスーペリアルームへアップグレート頂きました。
このホテルはスタンダードとスーペリアの2タイプで、それぞれにキングとツインがあり、4タイプの部屋となります。後はアクセシブルルーム(バリフリールーム或いはノーマライゼーションルームなどと云いますが、車いすでも利用しやすい段差のないお部屋)ですね。
スタンダードとスーペリアの違いは意外と少なく、空気清浄機の有無という事で、部屋の広さやアメニティには違いは無いそうです。
ベッドルーム

入り口のドアを開けると洗面とベッドが見通せます。洗面とベッドの間には引き戸があり、仕切ることも可能です。

はい、こんな感じです。

引き戸は出さない方が部屋が広く感じられていいなと思いました。窓際の簡易ソファはかなり幅が狭くて硬かったので、あまり座り心地は良くないな、というのが自分の感想です。

コーヒーマシンと湯沸かし、金庫。

スリッパ類。

ハンガー

壁掛け型テレビ

冷蔵庫

アメニティ類。歯ブラシは・・平でした😢
シャワールーム


レインシャワーとハンドシャワー両方あって使いやすかったです。
リンスインシャンプーとボディソープは詰め替え式でした。この辺が安い理由ですね。不満は特にありませんので、好みの問題でしょう。

バス・トイレセパレートなのが嬉しいですね。
朝食
1F Alice’s Table(アリステーブル)

朝食レストランはロビー奥です。6:30からなのが嬉しいですね。


パンとソフトドリンクは自分で取る方式で、メインは選択式でした。本当はビュッフェなんでしょうね。
今回連泊でしたので、2種類ある朝食を両方試すことにしました。
先ずはパンケーキ

クリームスープ😋

1,500円(税別)ですが、これ又プラチナステータスのお陰で1100円に。お値段以上♪
アメリカン

ミネストローネ😋

卵の両面焼きとカリカリベーコンが美味しかったです(^^♪
フィットネスその他


太りすぎたので、15分ほど走ってみました。あ~しんど(;^_^A
まとめ
国内のマリオット系列の中でもかなりリーズナブルな部類に入るここ難波のフェアフィールドですが、ここまでご覧頂いた施設やスタッフの対応はかなりハイレベルでしたので、私的にはコスパに優れたいいホテルだったと思います。
朝食ビュッフェの場合1980円というのがHPにも記載がありましたので、通常形態の営業スタイルに戻れば更なる満足度が得られるんじゃないかと思います。
マリオットホテルズ一覧はこちら。

では、皆さん又近いうちにお会いしましょう(^_^)ゞ
コメント